自由研究☆実験教材           

  
自由研究にもつかえる人気の実験教材特集。



科学情報

ひらめき☆ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜
小学校5・6年生、中学生、高校生が見る、聞く、触れることができるイベント情報

科学者になる方法/サイエンスポータル
第一線で活躍する研究者の「科学者になりたい」と思ったきっかけ、体験談。

日本未来科学館
21世紀の新しい知を分かち合うために、すべての人にひらかれたサイエンスミュージアム。

やさしい科学サイトリンク集
科学に親しむための科学館情報サイト。



セラミック付き金網
価格: 241円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
大きさ15cm角。中心のセラミック以外の箇所は網になっています。

電気研究キットエレクトロニクス実験キット30EL301
価格: 4,095円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
電子部品を使い30通りの電子回路を組み立て、光りや音を発生させる事で電気の仕組みを学べる中級編です 英語版取説+邦訳 

小学生の電気工作 防犯ブザー
価格: 1,680円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
[実験内容]防犯ブザーの組み立てパッケージが変更になることがあります理科実験キットシリーズ教科書実験から身近なモノのしくみなど、幅広く学ぶことができます。アメリカやヨーロッパにおいて好評な実験キット。日本語のわかりやすい解説書付き。なんで?どうして?小学生から高校生まで。考える学習に使える実験キットです。

気体の性質を調べてみよう! 実験用気体 二酸化炭素(CO2)
価格: 686円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
●スプレー缶に入った実験用気体です。●気体の性質を調べる実験などに最適です●容量/580ml、使用可能量4.5L●純度/95%以上●付属品/ビニールホース 

子供も大人も楽しい科学の実験と遊びの知育を米村でんじろう ポンポン蒸気船キット
価格: 980円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
あの「米村でんじろう」がプロデュースした、ポンポン船です。単純な機能ですが面白い化学実験です。商品カテゴリTOY・絵本キャラクター > ファニーTOY > ゲーム仕様・規格●内容:船体ボディ、アルミパイプ、スポイト、竹グシ、ロウソク立て、ディスプレー用ブロック、ロウソク、舵用プラバン、つり糸使用樹脂:船体、ブロック:ポリエチレンフォームロウソク立て:ABS樹脂舵:塩化ビニル樹脂スポイト:ポリエチレンつり糸:ナイロン説明書●対象:小学校4年生以上大人の人には昔懐かしいぽんぽん蒸気船。構造はとても簡単なのですが、なぜだかずっと見てしまう不思議な魅力があります。 手で持ってみると、ポンポンと噴射する

耐熱手袋 CGM-5
価格: 7,350円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
耐久性に優れた耐熱繊維を使用した手袋です。全長:250mm 材質:コーネックス 耐熱温度:330℃以下

試薬瓶(細口)茶 60ml
価格: 860円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
容量60ml 直径φ45× 高さ91mm

試薬瓶(細口)白 120ml
価格: 870円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
容量120ml 直径φ54× 高さ112mmメディシンボトル

蒸発皿(丸底) 口径50mm
価格: 330円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0

プレパラート(動物組織) 20種
価格: 9,500円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
実習用生物プレパラート

ロート(活栓なし)口径105mm
価格: 1,200円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
ガラス製

安全ロート 無球 口径33mm
価格: 690円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
ガラス製

安全ロート 2球 口径30mm
価格: 830円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
ガラス製

試験管立て 【21-50】(ステンレス製 SS型)
価格: 2,888円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
●試験管立(ステンレス製・SS型) 型番適合試験管径(mm)立本数(本)配列型名01直径10505×1010-5002直径12505×1012-5003直径1210010×1012-10004直径13505×1013-5005直径1310010×1013-10006直径15255×515-2507直径15303×1015-3008直径15505×1015-5009直径1510010×1015-10010直径1520010×2015-20011直径16.5505×1016.5-5012直径16.5726×1216.5-7213直径16.510010×1016.5-10014直径18242×121

フォールポリエチレン栓 500mlフラスコ用 10個入
価格: 1,500円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
フラスコに栓をし、温めて様子を見る実験(もののかさと温度)に使用します。1、フラスコ(500ml)にフォームポリエチレン栓をはめ、湯を入れた水槽に入れる。2、しばらくするとフラスコ内の空気が温まり膨張、フォームポリエチレン栓が飛び出します。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

Copyright (C) 2009 自由研究☆実験教材 All Rights Reserved.